世界がもし100人の村だったら
〜ほっとけない!世界の子ども〜
ACE設立10周年・出版記念トークイベント&パーティー
世界の子どもを100人とするとそのうち児童労働者は14人。そんな世界の子どもたちの声を届けようと活動してきた民間のNGO団体、ACE(エース)が設立10周年を記念して行うイベントです。
インドのコットン産業、アフリカのカカオ産業の児童労働の写真や映像をACEから紹介させていただく他、ゲストの基調講演・トークセッションでは活動をはじめた「きっかけ」や想いなどを語っていただきます。
日時:11月25日(日)15時〜17時半(受付開始14時半)
会場:JICA地球ひろば 講堂(定員:220名)
アクセス:東京メトロ日比谷線広尾駅(A3出口)徒歩1分
○基調講演
池田香代子さん『世界がもし100人の村だったら』著者
○トークセッション (池田さんを交えて)
林達雄さん(特活)アフリカ日本協議会 代表、(特活)ほっとけない世界のまずしさ 代表理事
長坂寿久さん拓殖大学教授・ACE顧問
岩附由香(特活)ACE代表
主催(特活)ACE
協賛株式会社クレアン
後援(財)日本ユニセフ協会、ILO駐日事務所、(特活)ほっとけない世界のまずしさ
お問い合わせ
特定非営利活動法人 ACE(エース)
URL: http://acejapan.org
Email: info@acejapan.org
TEL:03-3835-7555
FAX:03-3835-7601
次のページへ(参加費、トークイベント前後のイベント、申し込み)