本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルシートが未対応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、掲載している情報は問題なくご利用いただけます。
岩附 由香 Yuka Iwatsuki 代表/理事 |
|
「なんで子どもが働いてるんだろ?」 いわゆる途上国で、子どもが働いていることに疑問を持った大学4年の時から、はや?年。子どもの搾取的労働をなくし教育を実現させるために地球の5大陸、8万キロをのべ1億5千万人が歩いた「児童労働に反対するグローバルマーチ」を知り、 「こんな機会を逃すのは惜しい!日本でも実現させたい!」との思いでACEを97年の学生時代に仲間と立ち上げました。 以来、働く子どもたち、国内外のNGOスタッフ、いろいろな人やムーブメントと出会い、そこでの共感がエンジンとなって、今もACEの代表として、活動を続けています。 |
|
|
白木 朋子 Tomoko Shiroki 事務局長/理事 |
|
1974年宮城県仙台市生まれ。大学のゼミのフィールドワークでインドを訪問。ホスピスでエイズに母子感染した赤ちゃんに出会った時、「このままではいけない!」と、世界の子どもに関わる仕事をめざす。バックパッカーとして旅する中で、路上で働く子どもたちに出会ったことも原点のひとつ。これまで訪ねた国は20カ国に上る。 1997年のACEの立ち上げからに参加。開発援助コンサルティング会社での勤務を経て、2005年4月より現職。海外プロジェクト(主にガーナ)の管理、講演・ワークショップ、CSRコンサルティング、事務局統括を担当。チョコレートはダーク、ビター派。 |
|
|
成田 由香子 Yukako Narita 国際協力事業担当 |
|
大学時代に国際協力NGOの活動に関わり、またインドへ初めて行きました。インドでは都市や農村でくらす貧しい家庭の子どもたちの状況を見て、その過酷さに、自分が育った環境とは全く異なりショックを受けました。同時に社会を変えるカギは教育だ!と実感しました。それがきっかけで、インドに留学したり仕事で暮らしたりしました。ACEスタッフになったのもインドとの関係が縁です。 今は、児童労働をなくし子どもたちを支援するプロジェクトを通して、子どもたちにとって大切なことは何か、日本の皆さんにどうやってうまく伝え一緒にアクションできるか、学び考えています。どうぞ宜しくお願いいたします。 |
召田 安宏 Yasuhiro Mesuda 啓発・広報担当 |
|
高校生の頃、「9.11」の映像に衝撃を受け、拓殖大学 国際開発学部(当時)に進学。大学の友人に連れられて参加したイベントで偶然ACEと出会う。学生時代は他のNGOのユースチームでも活動。教育関連企業(四国勤務)を退職したことを聞きつけた代表から「ちょっと、働いてみない?」と電話でヘッドハンティング。2008年1月、ACE初の男性スタッフとなる。ワークショップ「おいしいチョコレートの真実」の出張授業やウェブサイトの更新などを担当。「もみヒゲ」がトレードマークの元高校球児。趣味はD.I.Yとサイクリング。ちなみに、甘いものが苦手。「誰もができる国際協力」を目指して、日々奮闘中!? | |
|
山下 みほこ Mihoko Yamashita ソーシャルビジネス事業担当 |
|
IT企業での勤務を経て、2006年8月NGO専門調査員を委嘱、2009年4月よりACEスタッフになりました。ACEに入ってみて思うのは、NGOも企業も組織であることに変わりはないということ。以前は、「この分野で貢献するには特殊技能が必要なのでは?」と思っていましたが、組織を運営する上では、特別なことが必要なわけではないという気づきは、私にとっての大きな発見でした。 現在は、データベースをはじめとする支援者の方とのコミュニケーションツールの整備や、「てんとう虫チョコ」等の寄付つき商品の販売を担当しています。川崎生まれの横浜育ち。神奈川県でもACEの活動を盛り上げていくことを、ひそかに狙っています! |
植木 美穂 Miho Ueki 政策提言事業 ネットワーク構築・協働事業 担当 |
|
大学で国際課題について多角的に学んでいくうちに、経済のインパクトの大きさに気づきました。学ぶ中でフェアトレードを知り、CSRを知り、企業や経済の仕組みを通じて途上国と先進国のお互いにとって利益を生む関係を作れるんじゃないか?とどんどんのめりこんでいく中でACEに出会い、CSRプロジェクト担当インターンを経て今に至ります。
「CSR」「フェアトレード」と聞くと触角が反応してちょっとわくわくしてしまいます。 世界に幸せな笑顔のつながりをたくさんたくさん作っていくことが私の目標です。 音楽、写真、デザインが大好きなので、密かにACEのBGM担当&カメラマン&デザイナーを目指しています。 |
|
|
佐藤 夏海 Natumi Sato ソーシャルビジネス事業担当 インターン |
|
スポーツを通じて何か国際協力をしたいと考えており、その中でACEチャリティフットサル大会を知り、ACEの活動 を知りました。私は体育学部を卒業した後、スポーツイベント会社に勤務しておりましたが、サッカーボール産業にも児童労働問題があったことを恥ずかしながら全く知りませんでした。( ⇒サッカーボール産業の児童労働 ) スポーツに限らず実は身近に児童労働の問題があると思います。フットサル大会や、ソーシャルビジネス事業を通じて知っていただけるよう、具体的なアクションにつながるような活動ができればいいなと思っています。また、ACEの体力的な部分もサポートしていきたいと思っています☆よろしくお願いいたします。 |
齋藤 綾 Aya Saito 国際協力事業担当 インターン |
|
2010年2月よりインターンをさせて頂いております。今までは学生NGOで、インドとフィリピンの子どもたちに教育支援をする活動をしてきました。現地を訪問し、子どもたちの教育を受ける機会を奪う一因としての児童労働に出会いました。 現在は、ACEのスタッフの方々から日々刺激を受けながら、学生である自分にできることを頑張っていきたいと思っております。ACEを知ったのは、「てんとう虫チョコ」の購入がきっかけでした。最初は小さな出会いだったのが、幸運なことに今ではインターンをさせて頂くまでに至りました。皆様にも、小さなことから子どもたちとのつながりを感じてもらえたら嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 |