【児童労働反対世界デー&ACE設立20周年プレイベント】Dream, Discover, Believe and Do! ACEの描く児童労働のない世界とは?
- ホーム
- 【児童労働反対世界デー&ACE設立20周年プレイベント】Dream, Discover, Believe and Do! ACEの描く児童労働のない世界とは?
【児童労働反対世界デー&ACE設立20周年プレイベント】Dream, Discover, Believe and Do! ACEの描く児童労働のない世界とは?
このイベントは終了しました
開催日 |
2017.06.12 |
開催場所 |
Yahoo! JAPAN 17階 セミナールーム (東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町) |

今年12月、ACEは設立20周年を迎えます。これに先立ち、6月12日「児童労働反対世界デー」当日に、20周年プレイベントを開催することになりました。 イベント当日は、20年の感謝をお伝えすると共に、今後ACEが目指す方向性を共有し、これからの未来をみなさんと一緒に描く場となればと思います。 後半には、参加者のみなさま同士で交流いただく時間も設けています。 いつも活動を応援いただいている方も、お久しぶりな方も、はじめましての方も、ぜひお越しください。みなさまのご参加をお待ちしております! 学生5人で始まったACE ACEは、世界103カ国で行われた「児童労働に反対するグローバルマーチ」を日本で実施するため、1997年に学生5人で設立しました。その後、2005年にNPO法人化し、これまでにインドとガーナの23の村で、1,637人を児童労働から守り、13,263人の子どもの教育を支援してきました。日本では、児童労働の問題を伝える啓発活動、政府へのアドボカシー、企業との協働などを行い、「児童労働を生み出さない仕組みづくり」に取り組んできました。
2025年までに児童労働をなくすことが、世界の目標に 2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」には、「2025年までにあらゆる形態の児童労働をなくす」ことが掲げられています。
今もなお1億6800万人、世界の子どもの9人に一人が児童労働をしている現実がある中で、この目標達成にACEはどう貢献できるか。現在、ACEは新しいパーパス(存在意義)と戦略を検討中です。イベント当日、お披露目できればと思います。 キーワードは、Dream, Discover, Believe and Do! 「Dream, Discover, Believe and Do! 」は、ノーベル平和賞受賞者でインドの人権活動家カイラシュ・サティヤルティさんが、2016年に来日した際に伝えてくれた世界を変えるために必要な「3つのD」 Dream(何かを変えたいなら大きな夢を持とう) Discover (自らの能力、力を見いだそう) Do(今から行動を起こそう)
に、「Believe」を追加したもの。詳しくは、当日お伝えします!どうぞお楽しみに。 ※ 児童労働反対世界デーとは 国際労働機関(ILO)は、毎年6月12日を児童労働反対世界デー(World Day against Child Labour)と定めました。本イベントは「ストップ!児童労働キャンペーン2017」の賛同イベントとして実施します。
イベント概要日時 | 2017年6月12日(月) 19:00~21:00(18:40 受付開始、予定) |
---|
会場 | Yahoo! JAPAN 17階 セミナールーム (東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町) |
---|
参加費 | 無料 |
---|
定員 | 100名 |
---|
申込方法 | お申込みは終了しました |
---|
主催 | 認定NPO法人ACE(エース) |
---|
協力 | ヤフー株式会社 |
---|
協賛 | ■ パタゴニア日本支社 ■ 株式会社アバンティ ■ AFRIKA ROSE ■ MC Planning, Inc.
|
---|
問い合わせ | 〒110-0015 東京都台東区東上野1-6-4 あつきビル3F TEL:03-3835-7555 FAX:03-3835-7601 E-MAIL: event%acejapan.org ( % を @ に変えて送ってください) |
---|
申込方法お申込みは終了しました。 プログラム(予定)1)20年間の振り返り、新パーパス・戦略の発表 2)ゲストをお招きしてのトークセッション 3)交流タイム *景品つきのゲームを計画中です! 登壇者紹介パネリスト◆ 福田淳氏(株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント 社長) ◆ 生田渉氏(株式会社立花商店 取締役 東京支店長) ◆ 黒田かをり氏(CSOネットワーク 事務局長) 【モデレーター】◆ 並河進氏(クリエーティブディレクター) 【司会】◆ 桐島瑞希氏(フリーアナウンサー) 主催・問い合わせ認定NPO法人ACE (エース) 〒110-0015 東京都台東区東上野1-6-4 あつきビル3F TEL:03-3835-7555 FAX:03-3835-76 |