ピックアップ PICK UP
支援者から届いた声 SUPPORTER VOICES
60代女性
K・Aさん
世界の子どもの7人に1人(※当時)が児童労働をさせられているという状況に驚いたのがきっかけで、大学の後輩で、同じ女性が頑張っているACEをサポーターとして応援しています。
30代女性
K・Mさん
社会人でも続けられること、社会人だからこそできることはなんだろうと考え、サポーターになりました。児童労働の現状やイベント情報などを知ることができ、自分の興味や活動を広げるきっかけにもなっています。
60代女性
C・Bさん
家が貧しいため学校に通えず、将来の可能性が奪われる子どもたちが世界にたくさんいます。身近なものが児童労働に関わっていることを考えると、消費者としても責任の一端があると感じます。子どもたちの幸せと未来のために根気強く活動するACEを今後ともサポートしていこうと思います。
支援のお願い DONATIONS
寄付
その他の寄付
最新情報 NEWS
- お知らせ
- 2025.02.04
- 映画「バレンタイン一揆」最低保証料金半額キャンペーンをcinemoにて実施中
- メディア掲載
- 2025.01.31
- 学研キッズネットの子ども向け漫画記事で「1チョコ for 1スマイル」の支援先としてACEが紹介されました
- お知らせ
- 2025.01.30
- 児童労働啓発キャンペーン「バレンタインは『#未来につながるチョコレート』を」
- メディア掲載
- 2025.01.30
- FMうるまで、ACEが沖縄うまんちゅ子どもの権利推進プロジェクトとして参加した「うるびーラジオ」が放送されました。
- お知らせ
- 2025.01.27
- 1/31(金)〜2/14(金)池袋・サンシャインシティで「1チョコ for 1スマイル」森永チョコレートコラボメニューで1食につき10円がカカオの国の子どもたちへ
- プレスリリース
- 2025.01.23
- カカオ生産地の児童労働と日本のつながりを描いたドキュメンタリー映画 「バレンタイン一揆」の自主上映を呼びかけ 〜2025年はSDGsの目標8.7(児童労働撤廃)達成期限 〜