子どものエピソード
ACEが出会った子どもたち、これまで支援してきた子どもたちの今と昔のエピソードをご紹介します。一人でも多くの子どもたちが安心して暮らせる社会を実現するため、ご協力をお願いいたします。
- 報告
- 2023.05.24「プロジェクト終了後も活動を続けていきたい」住民の声とプロジェクトの参加型評価の様子をお届けします!
- 報告
- 2023.02.21【ガーナ便り】日本からガーナの子どもたちにチョコレートを届けました!
- 報告
- 2022.01.14【ガーナ便り】「将来は看護師になりたい」ローズさんと、支援地での「ちょっといい話」
- 報告
- 2021.12.16【インド便り】ブリッジスクールが再開して「ハッピー!」
- 子どものエピソード
- 2017.11.24【インド便り】変化の途上にいるヴィジェラクシュミさん一家
- 子どものエピソード
- 2017.10.06【インド便り】自分の気持ちを伝えられるようになったナンディニさん
- 子どものエピソード
- 2015.12.01イスラム学校に通いはじめたサリーさんとアマさん(ガーナ)
- 子どものエピソード
- 2015.02.23カカオ畑に連れて来られたジャネットちゃん(ガーナ)
- 子どものエピソード
- 2015.02.17親を看病するため働いていたシンディちゃん(ガーナ)
- 子どものエピソード
- 2014.07.29コットン栽培と放牧をしていたナルサンナちゃん(インド)
- 子どものエピソード
- 2014.07.25親の収入向上を支援 シワパくん(インド)
- 子どものエピソード
- 2014.07.23「また勉強がしたい!」ラクシュミちゃん(インド)
- 子どものエピソード
- 2014.07.15「本当は高校にも大学にも行きたい」マヘシュエリちゃん(インド)
- 子どものエピソード
- 2014.07.14お父さんと妹を亡くしたアリナちゃん(インド)
- 子どものエピソード
- 2014.05.21コットン生産地での支援開始のきっかけになったヴィジェラクシュミちゃん(インド)
- 子どものエピソード
- 2013.08.29教育の大切さを学んだアフィアちゃんとアジョアちゃん(ガーナ)
- 子どものエピソード
- 2013.08.06「学校へ行きたくない理由」シャラダちゃん(インド)
- 子どものエピソード
- 2013.07.31「友達はいませんでした」バーギャラクシュミちゃん(インド)
- 子どものエピソード
- 2013.07.26「服を作れるようになれて嬉しい」スワティちゃん(インド)
- 子どものエピソード
- 2013.07.11「何のために勉強するのか分からなかった」デヴァマちゃん(インド)