ガーナへの支援になるチョコレート
以下にご紹介させていただくチョコレートは、すべてガーナの子どもたちへの支援につながります。
寄付つきチョコレート
売上の一部がガーナの活動への寄付になるチョコレートをたくさんの企業で販売していただいています。チョコレートを食べる人と作る人、みんなが一緒にしあわせになれるように、チョコレートを買うことで、ガーナのカカオ農家と子どもたちを応援してください!
ACE支援地産カカオを使用したチョコレート
ACEでは2009年からガーナのカカオ生産地で活動を行ってきました。今では、ACE支援地で採れたガーナ産の「児童労働のない」カカオ豆を使ったチョコレートが日本各地のチョコレート専門店販売されています。
ACE支援地産カカオ使用商品一覧が掲載されたリーフレットのダウンロードはこちらから
しあわせへのチョコレートプロジェクト(PDF)
しあわせを運ぶ てんとう虫チョコレート販売に関するお知らせ
ACEでは、売上の一部がガーナのカカオ生産地の子どもたちを支援する寄付になる「しあわせを運ぶ てんとう虫チョコ」を2009年1月から、バレンタインシーズンに販売しておりましたが、2017年秋に販売を終了いたしました。
長年にわたりお買い上げ頂いただいた皆様、たくさんのご支援をいただきありがとうございました。これまでのてんとう虫チョコの総合売上個数は、約14万個、売上からの寄付額は1,400万円となりました。ACEスタッフ一同、心より感謝申し上げます。
この売上などを通じて、ACEはガーナのカカオ生産地で支援活動を行い、これまでに8つの村で454人を児童労働から救うことができました。そして、私たちが支援している児童労働のない村で採れたカカオ豆や、それを原料に使用したチョコレートが日本の市場でも販売されるようになってきました。
今後、ACEでは、現地での支援活動を続けながら、企業との協働を通してACEの支援地産カカオ豆を使ったチョコレートの開発・販売により力を入れていくとともに、エシカルなチョコレートの促進のため活動をしてまいります。
関連ページ
2019.01.18【プレスリリース】「しあわせへのチョコレート」プロジェクト10周年「チャイルドレイバー・フリー」のチョコレートが実現 〜 ガーナ政府を動かしたACEの取り組み
2019.01.22「しあわせへのチョコレート」10周年記念イベントを開催します
2019.01.15 ACE支援地産カカオを使った新商品!『笹チョコレート』発売のお知らせ
- 2019.01.15 ACE支援地産カカオを使った新商品!森永製菓、カレ・ド・ショコラで登場!
2018.12.03【ガーナ便り】チャイルドレイバー・フリー・ゾーン認定制度づくりに向けた大きな一歩を踏み出しました!
2018.11.01【11/1より予約開始!】全商品の価格の約1%がACEへの寄付に!フェリシモ「幸福のチョコレート」
ガーナの子どもたちを笑顔にするために
応援よろしくお願いします!