チョコレートが作る、もっとしあわせな未来へ
「しあわせへのチョコレート」プロジェクトは、チョコレートを食べる人と作る人、みんなが一緒にしあわせになれるように、カカオ生産地の子どもたちを児童労働から守り、日本の企業や消費者と協力して、児童労働のないチョコレートがあたりまえに手に入る社会の実現を目指した活動です。

お知らせ
- 報告
- 2025.02.18
- 阪急うめだ店のバレンタインチョコレート博覧会2025で、副代表白木がチョコレートジャーナリストの市川歩美さんと登壇しました
- お知らせ
- 2025.01.14
- 農林水産省「消費者の部屋」での「おいしいだけじゃないよ!チョコレート・ココア」展示のお知らせ
- お知らせ
- 2025.01.07
- 森永製菓が2/14まで特別期間を実施 〜対象商品1個につき1円が寄付に〜 森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)でのキャンペーンも1/10からスタート
- お知らせ
- 2024.12.17
- セブンプレミアムからACEへの寄付つきチョコレートの秋冬シリーズが発売されました
- 報告
- 2024.11.19
- TBSホールディングスの社内企画でアニダソチョコレートをご活用いただきました
- 報告
- 2024.11.19
- 【ガーナ便り】カカオ危機の実態
- お知らせ
- 2024.11.01
- 森永製菓の「1 チョコfor 1 スマイル」が法人向けオリジナルデザインお菓子制作サービス「おかしプリント」とのコラボレーションを開始