人材募集(スタッフ・インターン募集)
ACE(エース)は世界中のすべての子どもが希望を持って安心して暮らせる社会の実現を目指して、一緒に活動する仲間を募集しています。
募集人材(目次)
スタッフ募集
NPO法人ACE(エース)では、ビジョン・ミッションの達成に向けて、一緒に働いていただけるスタッフを募集しています。世界中のすべての子どもに、「遊ぶ、学ぶ、笑う、あたりまえ」を実現するために、自分の能力や経験を活かし、イノベーションで世界を動かしたいという想いを持った方からのご応募をお待ちしております。
新規:広報&コミュニケーション担当(2023年1月11日募集締め切り)
職名 | 広報&コミュニケーション担当 |
---|---|
職種 | 広報・メディアリレーション・企画 |
主な業務内容 | ACEの広報&コミュニケーション担当として、主に以下の内容を行う方を募集します。国連が定めたSDGs(持続可能な開発目標)は、2025年までに児童労働を撤廃する目標を設定していますが、達成が厳しい状況が続いています。そんな中、これまで以上に問題を日本の皆さま、そして世界の皆さまに子どもの権利や児童労働について知ってもらい、アクションや支援につなげていくポジションになります。
①メディアリレーション業務 ②広報 |
募集している人材像 | 【このポジションに向いているのは・・・】 ・プロジェクトの進捗管理ができる方 ・人に伝えることが好きな方 ・ITツールを使いこなすのが好きな方 ・これまでの経験で幅広い人的ネットワークをお持ちの方、または作るのが得意な方 ・セルフマネジメント力があり、自発的に業務を進められる方 【向いていない可能性が高いのは・・・】 【歓迎】 |
求める条件 | ・ACEの活動趣旨、パーパス及びフィロソフィーに賛同できる方。 ・企業・法人等にて広報・メディアリレーション等業務で3年以上の経験がある方。 ・日本語および英語での文書作成、情報発信、広報活動をする能力がある方(英語はビジネスレベル以上、TOEIC860点以上、もしくは同等レベルを優遇)。 ・在宅勤務を基本とした働き方ができる方。かつ、必要に応じて外出・出張も対応可能な方。 ・現在ACEが活用しているシステム(office365、salesforce、WordPressなど)の使用経験があると尚可。 ・「ACE子どもと若者のセーフガーディング・ポリシー」への理解・賛同のうえ責任をもって業務に取り組める方(同ポリシーに関する行動規範を遵守することを定めた誓約書に署名、提出していただきます。) |
勤務地 | 完全テレワーク ※必要に応じて取材や出張、年1~2回程度の集合研修あり ※当団体は2020年7月末をもって事務所を持たない選択をしました |
就業期間 | 2023年2月から(応相談) 勤務開始⽇より1年間。当初1か⽉は試⽤期間。原則契約更新。 |
雇用形態 | 契約職員(週3日~週5日) その他応相談 |
勤務時間 | 9:00~18:00 (休憩1時間) ※フレックス制度の適用あり。委細応相談。 |
給与 | 月給25万円~30万円前後を目安(週5日の場合) ※資格、能力、経験等に応じて決定 ・各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給 |
休日・休暇 | 週休2日制(土、日)、祝日 (ただし、イベント等での土日・祝日出勤が年数回はあり) 有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇(12月30日〜1月3日) 特別休暇(慶弔休暇、リフレッシュ休暇 等) |
選考プロセス | ・書類審査 ・面接(エントリー後、順次ご連絡いたします) |
応募方法 | ・履歴書(書式自由・写真添付、関連する資格(簿記など)、英語能力(TOEIC等のスコア)、海外経験があれば記載してください) ・職務経歴書(書式自由、ボランティア、インターンを含むNPO・NGOへの関わりがあればここに含めてください) ・志望動機(A4一枚程度) 以上3点の書類をメールで hr%acejapan.org までお送りください。(%を@に変えてお送りください) |
募集締切 | 2023年1月11日(水) |
プロボノ募集
あなたの仕事の経験・スキルを社会貢献活動に活かしませんか?ACEでは以下の業務内容のプロボノワーカーを募集しています。
★2022年12月16日に開催したプロボノ説明会の動画をYouTubeで公開しています。プロボノ業務に少しでもご関心をお持ちの方はぜひご覧ください!
ACE YouTubeチャンネル|第3回プロボノ説明会
募集職種 | プロボノ(無償ボランティア): デザイン(印刷物、ウェブ)、動画作成・編集、PPT資料(営業提案資料)作成、SNS発信・運用、ウェブディレクター、ウェブ制作、翻訳・英文校正 |
---|---|
業務内容 | ●デザイン(印刷物、ウェブ): チラシ・年次報告書等の印刷物のデザインや、ACEウェブサイト用のデザイン制作など ●動画作成・編集: ACE YouTubeチャンネル用の動画や、キャンペーンの際に発信するイメージビデオ等の制作 ●PPT資料(営業提案資料)作成: 児童労働問題を様々な切り口で説明・情報整理した資料(ホワイトペーパーのようなイメージ)の作成 ●SNS発信・運用: ACEが運用しているSNS(Facebook、Instagram、Twitter、note、YouTube)の企画検討や運用など ●ウェブディレクター、ウェブ制作: 今年、ウェブサイトリニューアルを予定しています。リニューアルにかかる作業他を想定 ●翻訳・英文校正: 年次報告書やウェブサイトの記事の英訳など |
歓迎条件 | ご自身の持つスキルや知見を積極的に提供し活動にコミットしていただける方、チームで取り組むことに意欲のある方、大歓迎です。英語での読み書きのできる方、尚良し |
勤務期間 | 応相談 |
勤務時間 | 応相談 |
待遇 | 無給 |
勤務地 | 在宅勤務 |
応募方法 | 応募フォームに必要事項をご記入の上、メールでお送りください。 ACEプロボノ応募フォーム |
選考方法 | 応募者から順に書類選考を行ない、メールまたは電話にて合否をお知らせします。 書類選考合格者は面接を行います。 |
面接予定日 | 随時調整(面接時間:30分~1時間) |
応募・問合せ先 | 認定NPO法人ACE(エース) 〒110-0005 東京都台東区東上野6-1-6 御徒町グリーンハイツ1005号 TEL:03-3835-7555 FAX:03-3835-7601(平日10:00~18:00) Mail:hr%acejapan.org (%を@に変えてお送りください) |
※ACEは、組織の活動において、子どもと若者にとって安全・安心な環境づくりを推進するため「ACE子どもと若者のセーフガーディング・ポリシー」を策定しました。このポジションに採用された方には、業務開始前に同ポリシーに関する行動規範を遵守することを定めた誓約書に署名し、提出してしていただきます。
インターン募集
現在、インターンの募集は行っておりません。次回募集は2023年8月頃を予定しています。
世界の子どもを児童労働から守るACE(エース)の活動について
ボランティア募集
現在、ボランティアの募集は行っておりません。