ACEは、48万人以上の子どもが働くインドのコットン生産地域で、危険で有害な児童労働から子どもたちを守るため、「コットンのやさしい気持ち」プロジェクトを行なっています。

- 報告
- 2022.06.27【インド便り】児童労働のリスクが高まる子どもたち、予防策を模索しています
- 報告
- 2022.04.15【インド便り】コロナ禍でも「インドの子どもたちと交流する」オンラインツアーを開催しました!
- 報告
- 2022.03.102021年「日本の繊維・ファッション企業のサステナブルな調達に関するアンケート結果」のご報告
- 報告
- 2022.02.24【インド便り】「勉強できることが嬉しい!」少しずつ戻ってきた子どもたちの日常生活
- 報告
- 2022.01.14【開催報告】12/22 第13回ACE交流サロン
- 2019.05.10
- コットンの日にSDGsを考える 〜 企業向けセミナー
ワークショップ教材「このTシャツはどこからくるの?」好評発売中!
「コットンのやさしい気持ち」プロジェクトの一環で、身近なコットン製品を通じて、コットン生産地の児童労働について考え、問題解決に向けた行動を起こすきっかけをづくりを目的としたワークショップ教材「このTシャツはどこからくるの?」を開発しました。
学校の授業や消費者講座の研修、企業内でCSRを学ぶ研修などで、ぜひご活用ください!