チャイルドフレンドリー募金
世界の子どもたちを支援「チャイルドフレンドリー募金」
「チャイルドフレンドリー募金」は、ACEの海外での子ども支援活動を応援していただく募金です。インドやガーナで経済的に困難な状況にある子どもたちへの学用品の支給や非正規学校の運営費、児童労働や教育に関する啓発活動(パンフレット、ポスターなどの印刷費など)、村の住民や若者への職業訓練やワークショップの開催、現地スタッフの交通費や人件費など、現地で活動を実施するための費用に活用させていただきます。活動に必要な現地調査やモニタリングのためのスタッフ派遣費用などにも使わせていただいています。
クレジットカードでいますぐ寄付をする
国際協力事業担当スタッフ
成田 由香子(国際協力事業インド担当)
子どもの権利や教育の重要性について、村全体に認識されるようになり、子ども村議会や住民グループの活動が定着して、子どもとおとなが一緒に話し合い、子どもの就学の徹底や村の改善に取り組むようになりました。住民たちによる「子どもにやさしい村」づくりは着実に進んでいます。
近藤 光(国際協力事業ガーナ担当)
2012年4月からスマイル・ガーナ プロジェクトを担当してます。ガーナでの活動がはじまって3年、村では多くの子どもたちが学校に通えるようになり、おとなたちも子どもの教育の大切さを理解するようになりました。村は明るさと希望にあふれ、とても前向きに動き出しています。
みなさんの支援でこんなことができます
5,000円で
子どもたちに1年分の勉強道具一式を提供することができます。
8,800円で
女の子の職業訓練のためにミシンを1台支援することができます。
33,000円で
子ども1人が児童労働をやめて学校へ通えるようになります。
チャイルドフレンドリー募金の寄付はコチラから
ACEの活動は、みなさまからの募金・寄付に支えられています。世界の子どもたちを危険な労働から守り、誰もが笑顔で暮らせる社会へ向けて、ぜひご協力をお願いします。
h6>クレジットカード決済
※振込手数料はご負担いただけますと幸いです。
銀行・郵便振替
銀行振込でご寄付をご希望の場合は、お手数ですが、下記のACE事務局までメールまたはお電話にて、事前にご連絡いただけますようお願いいたします。振込先口座をお伝えさせていただきます。
メール:ngo%acejapan.org( % を @ に変えて送ってください)
電話:03-3835-7555、平日10:00~18:00
※銀行・郵便振替で振り込まれた際は「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
- 募金は好きな金額をいつでもご寄付いただけます。
(手数料の関係で、1,000円以上からご寄付いただけると幸いです。) - 寄付をくださった方には、お礼状と領収書をお送りいたします。
- 定期的にメールや郵便物などでお知らせや活動報告をお送りいたします。
ACEへのご寄付は税額控除・寄付金控除などの税の優遇措置の対象になります
寄付・入会に関するお問い合わせ先
まず「よくあるご質問」をご覧いただき、それでも分からないことがありましたら「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。