ACEビジョナリーリーダーズクラブ〜 ローンチイベントのご案内
- ホーム
- ACEビジョナリーリーダーズクラブ〜 ローンチイベントのご案内
ACEビジョナリーリーダーズクラブ〜 ローンチイベントのご案内
このイベントは終了しました
開催日 |
2017.10.07 |
開催場所 |
Shibaura House 5階 (東京都港区芝浦3-15-4) |

ビジョナリーなリーダーに求められる品格とやり抜く力とは」をテーマに、ゲストスピーカーに久能祐子氏、モデレーターに安渕聖司氏を迎え、持続可能性が問われる時代の経営者の在り方を聞きます。 ACEビジョナリーリーダーズクラブとはSDGsに掲げられた目標を2030年までに達成させるのに不可欠なのがビジネスセクターの貢献です。さらにVUCAの時代、企業は事業が世界のイシューの影響を受けることもあり、事業自体のサステナビリティを高めるためにも、世界のサステナビリティに取り組むことが求められています。 そんな時代の経営者がSDGsについて学び、新たな気づきを得て経営に生かす場として「ビジョナリーリーダーズクラブ」を発足させます。 ACEと共に、児童労働問題解決、SDGs達成に向け協働してくださる経営者の方々のご参加をお待ちしております。 ローンチイベント概要日時 | 2017年10月7日(土)18時開場 18時30分~20時30分 |
---|
会場 | Shibaura House 5階 (東京都港区芝浦3-15-4) アクセス:JR田町駅より徒歩6分 |
---|
定員 | 約30名 |
---|
参加費 | 20,000円 |
---|
申込方法 | 以下のメールアドレスより、お名前とメールアドレスを明記のうえ、お申し込みください。 partnership%acejapan.org (%を@に変えて送ってください)
|
---|
主催 | 認定NPO法人ACE(エース) |
---|
お問い合わせ | 〒110-0015 東京都台東区東上野1-6-4 あつきビル3F TEL:03-3835-7555 FAX:03-3835-7601 E-MAIL: partnership%acejapan.org (%を@に変えて送ってください) |
---|
ゲストスピーカー 久能 祐子 氏 S&R財団 理事長兼CEO、Halcyon創設者兼議長、スキャンポ・ファーマシューティカルズ社 共同創業者兼初代CEO、S&R Technology Holdings, LLC 共同創業者ならびに業務執行役員、RUSK Intellectual Reserve AG 共同創業者ならびに理事
1980年代に株式会社アールテック・ウエノを共同創業。 1994年には初めてのプロストン系緑内障治療薬となる「レスキュラ点眼液」の商品化に成功。 その後、アメリカに拠点を移し、スキャンポ・ファーマシューティカルズ社を共同創業し初代CEOとなる。 同社でもプロストン系新薬の研究開発、会社経営に携わり、慢性特発性便秘症及び過敏性腸症候群治療薬「アミティーザ」の商品化に成功。 さらに2012年には、革新的ワクチン開発を目指すVLPセラピューティクスを共同創業した。 2017年「エイボン女性年度賞2016 大賞」「Harvard Business School club of Japan Business Stateswoman of the Year for 2016」を受賞。2015年にはForbes誌の「アメリカで自力で成功を収めた女性50人」に日本人で唯一選出。2015年10月Global Ambassador ProgramでACE代表岩附と出会い、メンターとなる。 モデレーター 安渕 聖司 氏

ビザ・ワールドワイド・ジャパン 株式会社 代表取締役社長 三菱商事、リップルウッド・ジャパン、UBS証券会社を経て、2006年にGEコマーシャル・ファイナンス入社。2009年、日本GE(株)代表取締役GEキャピタル社長兼CEO、2016年SMFLキャピタル(株)代表取締役社長兼CEO。社外では、経済同友会幹事、ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ理事、KIBOW評議員、茂木本家美術館理事、UWC ISAK Japanファウンダー、放課後NPOアフタースクールアドバイザリーボードなどを務める。ACEビジョンサポーター。 ACE代表 岩附由香

認定NPO法人ACE代表 大学在学中、物乞いする子どもに出会い、児童労働と教育を研究テーマに大学院進学。在学中の1997年に学生5人でACEを発足させる。現在、児童労働ネットワーク事務局長、Global March Against Child Labour理事も務める。 お申込・お問合せ認定NPO法人ACE(エース) TEL:03-3835-7555 Email: partnership%acejapan.org (%を@に変えて送ってください) |