映画『バレンタイン一揆』上映会&ワークショップ@八重洲
- ホーム
- 映画『バレンタイン一揆』上映会&ワークショップ@八重洲
映画『バレンタイン一揆』上映会&ワークショップ@八重洲
このイベントは参加者受付中です
| 開催日 |
2014.01.29 |
| 開催場所 |
貸会議室プラザ 八重洲北口 |

-愛に満たされる日、バレンタインの前に 知っていただきたいことがあります。
チョコレートの原料を誰がどこで作っているか知っていますか?
児童労働って? フェアトレードって? -『知る』から『動く』へ
小さな一歩を踏み出した日本の女の子たちの物語。
世界の子どもを児童労働から守るNGO ACE(エース)と 小さなキッカケで人生の選択肢を増やしていく『ちょいたす』のコラボ企画。
これから大切な人にチョコレートを選ぶ女性はもちろん、 男性の方にもぜひ見て頂きたい映画です。
映画を見たあとは、児童労働についてのワークショップもご用意しています。 参加者で映画の感想をシェアしましょう♪
あなたのバレンタインに フェアトレードという新しい選択肢を"ちょいたす"しませんか?
| 日時 |
2014年1月29日(水)19:15~21:30 (10分前から受付開始) |
| 会場 |
貸会議室プラザ 八重洲北口 (東京都中央区八重洲1-7-4 矢満登ビル5F) ※1階が CafeRenoir の建物です |
| 料金 |
大人3000円、学生2000円 ※「映画鑑賞代+ワークショップ参加費+ドリンク&お菓子代」が含まれています。 |
| 共催 |
認定NPO法人ACE(エース)、ちょいたす |
プログラム内容
- 前半:映画『バレンタイン一揆』上映
- 後半:感想共有&日常生活に“ちょいたす”ワークショップ
登壇:召田 安宏(ACE 啓発・広報担当)
拓殖大学 国際開発学部在学中にボランティアとしてACEの活動に参加。大学卒業後、企業への就職を経て、2008年より現職。映画制作の舞台裏やACEによる現地と日本での活動をご紹介します。日本に住むわたしたちに何ができるのか、一緒に考えましょう。
上映会&ワークショップ申込方法
Facebookイベントページの参加ボタンを押すか、 上映会申込フォームからお申込みください。
.。゚+..。゚+.☆.。゚+..。゚+★.。゚+..。゚+.☆.。゚+..。゚
日常生活に「ちょいたす(ちょっとプラス)」するだけで人生がなんか面白くなる♪
ちょいたす♪ Facebookページ |