
「消費者教育教材資料表彰」最優秀賞教材で学ぶ消費者教育授業パワーアップ講座 ー このTシャツはどこからくるの? ー 
ACEオリジナル教材を使って、私たちが着ているTシャツはどのようにつくられているのかを知り、生産地の環境問題や児童労働問題をテーマにした授業の行い方を学ぶ教員向けセミナーを開催します。 ACEオリジナル教材「このTシャツはどこからくるの?」が昨年、平成26年度「消費者教育教材資料表彰」優秀賞を受賞しました。同じく優秀賞を受賞した計19点の教材の中から、実際に使われた先生方の評価の結果、最優秀賞に選ばれました。
そのACEオリジナル教材を使って、私たちが着ているTシャツはどのようにつくられているのかを知り、生産地の環境問題や児童労働問題をテーマにした授業の行い方を学ぶ教員向けセミナーを開催します。 生活に身近なモノから世界とのつながりを体感できる消費者教育の授業をしてみたい!という方、フェアトレードやエシカルなどに関心があるという方、ぜひご参加ください! 2012年に消費者教育推進法が施行され、従来行われてきたクーリング・オフなどの消費者が守られる権利だけではなく、消費者が負う責任を学ぶことが重要視されるようになりました。 私たちの身の回りの価格が安い商品の背景には、児童労働の問題が隠れている可能性があります。そんな事実を認識し自ら商品を選ぶことは、投票行為として問題を解決する力、社会を変える力にすることができます。
開催概要日時 | 2016年8月1日(月) 10:45~16:30(10:30~受付開始) |
---|
会場 | 千代田区立日比谷図書文化館4階 スタジオプラス(小ホール) (東京都千代田区日比谷公園1-4) 東京メトロ丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」徒歩3分 都営地下鉄三田線「内幸町駅」徒歩3分 JR「新橋駅」徒歩10分 |
---|
定員 | 40名(先着順) |
---|
参加費 | 3,000円 |
---|
申込方法 | 「イベント申込フォーム」より、7月28日(木)までにお申込みください。
|
---|
主催 | 認定NPO法人ACE(エース) |
---|
参加者特典 | ACEオリジナル教材を500円割引にてご購入いただけます |
---|
プログラム(予定)
1.ワークショップ「このTシャツはどこからくるの?」体験 主な対象:中学生(小学校高学年や高校生も可) 2.児童労働が行われている現地の解説、ACEの取り組み紹介 ・コットン生産地の児童労働の現状 ・支援の成果(ACEが支援した子どもたちのエピソード)
3.消費者教育授業の実施のために ・授業の実例紹介 ・先生との授業案作成ワークショップ 申込方法「イベント申込フォーム」より、7月28日(木)までにお申込みください。

教材「このTシャツはどこからくるの?」について日本の子どもや消費者、企業等が、生活に身近なコットン製品を通じて「インドのコットン生産現場の児童労働」について考え、問題解決に向けた行動を起こすきっかけづくりを目的としたワークショップ教材です。コットンが製品になって消費者の手元に届くまでの過程を学ぶ「並び替えパズル」や、インドのコットン畑で働く子どもや中国の紡績工場の社長などになりきって現状を学ぶ「ロールプレイ」などのワークショップで楽しみながら学べます。本教材は平成26年度「消費者教育教材資料表彰」最優秀賞を受賞しました。 教材のご購入はこちらから http://acejapan.ocnk.net/product-list/32
主催・お問い合わせ認定NPO法人ACE (エース) 〒110-0015 東京都台東区東上野1-6-4 あつきビル3F TEL:03-3835-7555 FAX:03-3835-7601 |