児童労働から子どもを守るためのリーフレット配布開始
児童労働から子どもを守るためのリーフレット配布開始
児童労働の観点から労働基準法などを説明した2種類のリーフレットの配布を開始しました。
「あなたのアルバイトは、だいじょうぶ?」
働いている子どもや働こうと考えている子どもが、「働く人を守るルール」について知って、危険で有害な労働、児童労働、ブラックバイトから自分の身を守りましょう!
「あなたのアルバイトは、だいじょうぶ?」ダウンロードはこちら
「あなたの職場で、年少者の労働環境が守れていますか?」
年少者(18歳未満)にも労働基準法が適用され、さらに年少者の健康や福祉を守るために特別な規定があります。子どもを雇っている人、親、学校の先生などは、これらを理解して、児童労働を予防しましょう!
「あなたの職場で、年少者の労働環境が守れていますか?」ダウンロードはこちら
◆リーフレットの内容を説明する研修会などのご希望がありましたら、お知らせください。
◆リーフレットの内容について、コメントなどをお寄せください。(「分かりやすい」「役に立った」「こうした方がいい」「これも含めてほしい」など)
Email:childjpn@acejapan.org(%を@に変えて送信してください)
Fax:03-3835-7601
全国の定時制高校を中心に配布しています。お寄せいただいた感想の一部をご紹介します。
生徒さんからの感想
「ケースごとに対処法が書かれていて、わかりやすかった」
「ためになることばかりで、すごいと思いました」
「いざっていうとき使えそう」
「アルバイトを先でレジのお金が不足して、給料から差し引かれたことがありました。もっとたくさん知りたいと思いました」
先生からの感想
「表紙のチェック項目は、見やすかった」
「アルバイトへの意識・法律に守られていると書いているところが、役に立つ」
「定時制の生徒はアルバイトをしているので、よい機会になりました」
- カテゴリー:お知らせ
- 投稿日:2018.09.18