市民への啓発
児童労働問題など、子どもや若者の権利を奪う社会課題について伝え、その課題をなくすためにできるアクションへの参加を呼びかけています。
講師派遣と教材の普及
キャンペーンの実施
児童労働をなくすための様々なキャンペーンをおこなっています。
児童労働反対世界デーキャンペーン
2002年に国際労働機関(ILO)が「児童労働反対世界デー」と定めた6月12日に合わせて、毎年世界各地で様々な活動が展開されています。日本では、児童労働ネットワークが中心となり、NGOや労働組合が協力してキャンペーンを行っています。
イベント出展、ボランティア活動の推進
グッズ販売
「1 more LOVEチョコステッカー」を始めとして、児童労働をもっと知ることができる書籍、売上の一部/全部が寄付になる「寄付つき商品」などを販売しています。
1 more LOVE チョコステッカー
1枚500円のシールを購入すると、購入額全額がガーナの子どもたちへの寄付になります。
大切な人へプレゼントを贈る気持ちと一緒に、もうひとつの「LOVE」をチョコレートの故郷、ガーナの子どもたちにも届けませんか?
アクション募集
情報発信
当ウェブサイトの他、メールマガジンやSNSでの情報発信をおこなっています。