幸せへのチョコレート

国際文化フォーラムin逗子 講演会「私の暮らしとつながっている児童労働」

このイベントは終了しました

開催日 2015.01.24
開催場所 逗子文化プラザ市民交流センター(神奈川県逗子市逗子4-2-10)

フェアトレードをテーマに、世界を感じる「国際文化フォーラムin逗子」の関連イベント、人権教育講演会「私の暮らしとつながっている児童労働」にACE ガーナ・プロジェクトマネージャーの近藤が登壇します。

人権教育講演会(私の暮らしとつながっている児童労働)

バレンタインの季節になればたくさんのチョコレートが店頭に並びます

愛を示すために手に取ったチョコレートが、奴隷のように働かされ、チョコレートを見たこともない幼い子どもたちによって生産されているものだとしたら、、、。

1人でも多くの子どもたちが人間らしい生活を送るために私たちにできること

チョコレートの原料であるカカオは、アフリカのガーナなど赤道近くの高温多湿な地域で栽培されますが、カカオ生産地では、農薬の使用や森林の伐採により環境が破壊されたり、子どもたちが学校に行けずに危険な労働を行っていたりと、さまざまな問題がおきています。
西アフリカ4カ国だけでも、カカオ農園で数十万人の子どもたちが働いています。

そんな私たちの日常につながっている世界の児童労働の現状について知り、世界の一人でも多くの子どもたちが人間らしい生活ができるために、私たちに何ができるのかを、共に考えてみませんか?

日時 2015年1月24日(土)15:30~17:00
会場 逗子文化プラザ市民交流センター 2階「第2・3会議室」
(249-0006 神奈川県逗子市逗子4-2-11)
会場へのアクセス
参加費 無料
定員 60人程度
主催 逗子市教育委員会社会教育課
講師:近藤光(認定NPO法人ACE ガーナ・プロジェクトマネージャー)

近藤光(ACE ガーナ・プロジェクトマネージャー)

神奈川県生まれ。名古屋大学大学院国際開発研究科修了(学術修士「アフリカの政治と民主化」専攻)。青年海外協力隊や国際協力プロジェクト調整員として、ガーナ、ウガンダ、アフガニスタンでの駐在・業務経験を経て、2012年4月よりACE ガーナ・プロジェクトマネージャーに就任。ACEによるガーナのカカオ生産地域での支援活動「スマイル・ガーナ プロジェクト」を担当。2014年3月より「市民ネットワークfor TICAD(アフリカ開発会議)」の世話人を務める。

申込み・問合せ

逗子市のホームページから申し込む

【逗子市ホームページ】お申込みフォーム
※自動返信メールの到着をもって申込が完了します。

電話で申し込む

TEL:046-872-8153(直通)
FAX:046-872-3115 
メール:syakaikyouiku@city.zushi.kanagawa.jp
※受付時間:平日8時30分~17時15分
※FAX、メールでお申込みの場合は、氏名・住所・連絡先を記載してください。
※10日以内に返信がない場合はお問い合わせください。

直接市役所窓口で申し込む

逗子市教育委員会社会教育課へ。

 

当日は「フェアトレードで世界とつながるまちづくり」をテーマに、見る・知る・学ぶ・作る・楽しむ企画が盛りだくさんです。ぜひ足をお運びください♪

逗子市イベント詳細ページ