ガーナのカカオ生産地で暮らすパトリシアちゃんが描いた「夢の学校」

学校へ通い始めたパトリシアちゃん
ガーナ・アシャンティ州の村に暮らすパトリシアちゃん(仮名)は6人兄弟の2番目。12歳で小学4年生に通っています。2009年に小学校に入学する前は、村から車で1時間半ほど離れた別の村で、おばあさんと一緒に暮らしていました。
村の学校の学習環境がよくなったことを知り、家族の元に戻って学校に通うようになりました。
「英語を学ぶことが好き。学校に通えるようになってうれしい。」と話しながら、自分が持っているノートや教科書を見せてくれました。
ガーナの田舎では、パトリシアちゃんのように親戚にあずけられて暮らす子どもがたくさんいます。子どもが多くて育てるのが大変、村の学校の質がよくないから、よりよい教育を受けさせたいことが主な理由です。ですが、ACEの支援活動を通じて村の学校は学習環境が改善され、他の村に預けられていた子どもたちが村へ戻ってくるようになりました。
自分たちの力で学校の環境改善を実現
村の学校で大きく変わったことは、校舎に壁ができたことです。雨期になると教室に雨や泥が流れてくることが長年問題となっていました。村の集会やPTAの会議で話し合いを続けた結果、村の住民でお金を集めて壁を作ることになりました。
郡の議会と何度も交渉を重ね、壁の材料となるセメントを提供してもらえることになりました。建設には村人たちがボランティアで参加し、2009年12月に校舎の壁が完成しました。自分たちで力をあわせて学校の壁を完成させたことは、村の人たちにとって大きな自信になりました。


子どもたちに「夢の学校」を描いてもらいました
学校の質が低ければ親も教育に関心を持ちません。親が教育に関心を持たなければ子どもに学用品や制服を買い与えたり、学校の環境改善に協力しません。学ぶ環境が整わなければ、子どもたちも学ぶ意欲を持たないという悪循環に陥ります。
その逆で、学校が良くなれば親は子どもに学用品や制服も買い与えるようになります。子どもがノートやペンを持ってしっかりと学ぶようになれば勉強に関心を持ち、学力も身につくという好循環が生まれます。村では好循環が回り始めました。
校舎の壁はできましたが、トイレや井戸はなく、まだまだ環境が充分に整ったとはいえません。学校をより魅力的な場所に変えていくため、子どもたちに「夢の学校」を絵に描いてもらいました。子どもたちの夢に近づけるよう、みなさんもぜひ応援してください!


例えば、5,000円で学用品一式を届けることができます
ACEは、ガーナのカカオ生産地域の子どもたちを危険で有害な児童労働から守ってきました。ガーナの義務教育は無償で授業料はかかりませんが、ノートや鉛筆などの学用品は自分たちで用意する必要があります。しかし、さまざまな事情で学用品を用意できない家庭もあり、特に暮らしが厳しい家庭には、学用品を提供し、学校へ通えるように支援しています。
提供している学用品の中身
リュックサック、ノート、鉛筆、消しゴム、ボールペン、定規、ペンケース(鉛筆削りやコンパス、分度器など)、制服(上下)、靴下など、学校へ通い始めるために必要な学用品一式(およそ一年分)を提供しています。
ガーナの子どもたちを笑顔にするために
応援よろしくお願いします!
- カテゴリー:子どものエピソード
- 投稿日:2010.06.18