2009年8月21日
もし、22歳のあの夜に一晩寝ないでACE設立趣意書を書いていなかったら。
もし、22歳のあの秋に「一緒にやらない?」と現事務局長の白木に電話していなかったら。
今の私もACEも、児童労働から救出した1000人以上の子どもの笑顔もなかったかもしれません。
そんな私の経験から、あまりにも多すぎる今の社会の心配事を減らすために
「行動を起こす Take Action」することが、思っているよりは難しくないこと、
そして自分の小さな行動が「違いを生みだす make a difference」することなど、
読んだ人が感じ、NPO/NGOに関わり始める一歩を踏み出す「背中ポン」になることを願って、
日々のことを綴っているのがこのブログです。
2004年からブログをはじめ、2013年のACEウェブリニューアルにあわせて引っ越しました!
代表ブログの内容は基本的に私個人の意見・思想ですが、ACEの活動紹介・報告の場にもなっています。
2009年8月19日
教育は役に立たないの?
いま、インドのアンドラ・プラデシュ州の首都ハイデラバードから真新しい高速道路で200km南下したところに来ています。 (さらに…) ‥続きを読む2009年8月17日
久々にインドに来ています
昨日、日本を発ち無事インドに着きました。エアインディアの愛想の気配すら感じさせないフライトアテンダントの対応とサービスは、久々のインド訪問のちょうど良い準備体操となりました! (さらに…) ‥続きを読む2009年7月21日
戦略ミーティングを終えて “意思決定”の重要性
3日間の戦略ミーティング「ACEの未来をみんなで考える会」が昨日無事終了いたしました。 (さらに…) ‥続きを読む2009年7月20日