d-lab2023にて 「子どもの権利普及ワークショップ」パイロット版をお披露目しました!

子ども・若者支援

ACEが行っている子ども・若者支援活動の報告です。

報告
2023.09.14d-lab2023にて 「子どもの権利普及ワークショップ」パイロット版をお披露目しました!
報告
2023.09.14こども食堂運営者を対象に研修を行いました
報告
2023.08.22【ガーナ便り】再び人身取引の被害にあわないために~支援地で保護されたアビゲイルさんのその後~
報告
2023.08.07日本の子どもたちの「子どもの権利」を守るための活動「わたしらしさを大切にする子どもの権利ワークショップ」開発中
報告
2023.05.24【お知らせ】「ピース・インド プロジェクト」終了に関して
報告
2023.05.24「プロジェクト終了後も活動を続けていきたい」住民の声とプロジェクトの参加型評価の様子をお届けします!
報告
2023.04.19【ガーナ便り】新しい支援地での活動が始まりました!
報告
2023.03.22「沖縄うまんちゅ子どもの権利推進プロジェクト」が始動しました
報告
2023.03.14【授業報告紹介】バレンタインデー時期にチョコレートを通じて世界の困りごとを発見!
報告
2023.03.13「働く人を守るルール」に関する啓発資料についてお知らせするカードを作りました
報告
2023.02.21【ガーナ便り】日本からガーナの子どもたちにチョコレートを届けました!
報告
2023.01.16子どもの権利条約フォーラムin那覇/沖縄で分科会を開催しました
報告
2022.12.22【ガーナ便り】支援地2村での活動を完了!児童労働はゼロ、学校の出席率は100%に
報告
2022.11.10子どもを支援している方々への研修プログラムを開発中です
報告
2022.09.22【ガーナ便り】児童労働フリーゾーン認定に向け一歩前進。プロジェクト実施地の村で、世帯登録をサポートしました
報告
2022.08.25【インド便り】「子どもを学校に通わせるために、このお店を一生懸命経営したい」収入向上支援を実施しました!
報告
2022.07.27【ガーナ便り】自分の意志とは関係なく家族から離される子どもたち~ガーナでの人身取引について~
報告
2022.06.30子どもを児童労働から守るための啓発活動を続けています
報告
2022.06.27【インド便り】児童労働のリスクが高まる子どもたち、予防策を模索しています
報告
2022.05.25【ガーナ便り】「学校が好き!」学用品の支給を受けて学校へ通うようになった子どもとその家族たち

ページの先頭へ戻る